子育て記録〜ジーナ式・モンテッソーリ・英語〜

複雑性PTSDをもちながら育児奮闘中の新米ママです!日々のこと、病気との向き合い方、その他ジーナ式ネントレ・モンテッソーリ・英語をゆるく実践中です。

生後2~4週のスケジュール

 

今回はジーナ式の生後2~4週のスケジュールを紹介します。

 

ジーナ式とは↓

ジーナ式スケジュール(ネントレ) - *育児日記*

 

 

 

7:00            起床・授乳

8:30            朝寝

10:00          起床

11:30~11:45         授乳

11:30/12:00~14:00/14:30 昼寝

14:00~14:30         授乳

16:00~17:00         夕寝

17:00         (振り分け)授乳

17:45          入浴

18:00~18:15       授乳

18:30~19:00       就寝

22:00~22:30       授乳

起床から1時間後に    就寝

(夜中は赤ちゃんが目を覚ましたら授乳)

 

 

 

 

ここではざっくりとしたスケジュールだけ記載しましたが、本にはポイントがたくさん書いてあります。

 

なのでつまずいたり、なんか上手くいかないなあという時は、そのポイントを読みこんで、自分なりに解決していました。

 

具体的な方法が細かく書かれてあるので、やりやすかったなあと思います。

 

悩んだらとにかく逐一本を見てました笑

 

そうするとこれが原因で、うまくいってなかったんだなあということが分かって、それがなんだか実験のようで、おもしろかったです。

 

 

 

ちなみにわが家では、このスケジュールの時期くらいにジーナ式を始めました。

 

退院してからすぐにやれたら良かったのですが、ジーナ式を知ったのがしばらく育児をしてからだったので。

 

(これは大変だ、と思い、慌ててネントレを調べました笑)

 

 

 

記録を読み返すと、当初はうまくいったりいかなかったり、を繰り返していました。

 

特に昼寝、夕寝は苦戦していたようで、昼寝は途中で起きてしまう、夕寝はそもそも眠れず、ということも多かったです。

 

ジーナ式では、月齢が小さいうちに繰り返し起きてしまうのは空腹が原因のことが多いとされていました。

 

息子の場合もまさにそうだったと思います。

 

途中で母乳やミルクをあげると寝付いたので。

ジーナ式では、空腹が原因で泣かせ続けることはあってはいけない、とされていますので、速やかに授乳を行います

 

 

 

やはりなんでもそうですが、やり始めは大変でした。

 

ジーナ式が定着するまでは、先の見えない道を歩くような不安があって、手探り手探りで、これでいいのかなあと思うこともあって。

 

その度に、赤ちゃんと親の睡眠は大事(特にわが家では)という、旦那と決めた共通の目標を思い出して、そのために今がんばろうと気持ちを立て直していました。

 

また、旦那も最初こそ半信半疑でしたが、一度スケジュールの効果を知ると、そこからはもう徹底して協力してくれました笑

 

 

あとは明かり

 

ジーナ式ではとにかく睡眠時の光の遮断を徹底します。

 

一筋の光さえ許しません笑

 

なのでわが家も1級遮断のカーテンを購入しました。

 

本当に睡眠に代えられるものはないと思っているので。

 

まあこの辺りは人それぞれだと思います(*^^*)

 

 

余談ですが、『科学的に正しい子育て』という本に、日本の子どもの睡眠時間の低さについて書かれてありました。

 

17の国と地域と比較して、子どもの睡眠時間の平均は最下位だそうです。

 

この本には、他にも、妊娠中や子育てに関する正しい情報がたくさん載っています。

 

例えば、

授乳中カフェインは一切取るべきではない?

脂っこい料理を食べると母乳がまずくなる

インフルエンザ対策は除菌をすれば良い?

 

などなど、妊娠中・子育てにまつわるウソ?ホント?という問いに、科学的に根拠のあるデータを用いてはっきり答えてあります。

 

なので子育て中の方はもちろん、妊婦の方にもおすすめです(*^^*)

 

しかも、科学的なデータに基づいた情報なので、根拠がしっかりあって個人的には好きです。

 

(私も妊娠中から知りたかった…!)

 

 

よろしければこちらに載せておきます↓


 

 

 

ジーナ式の書籍↓


 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました(*^^*)