子育て記録〜ジーナ式・モンテッソーリ・英語〜

複雑性PTSDをもちながら育児奮闘中の新米ママです!日々のこと、病気との向き合い方、その他ジーナ式ネントレ・モンテッソーリ・英語をゆるく実践中です。

生後1~2週のスケジュール

 

今回はジーナ式スケジュールの1~2週のスケジュールを紹介します。

 

ジーナ式スケジュールとは↓

ジーナ式スケジュール(ネントレ) - 育児日記

 

 

7:00      起床・授乳

8:15/30   朝寝

10:00    起床・授乳

11:30     昼寝

14/14:30    起床・授乳

15:30    夕寝

17:00    起床・授乳

17:45    入浴

18~18:15   授乳

18:30~19:00 就寝

21:45     起床

22:00     授乳

2:30~3:30   授乳(赤ちゃんの体重によって時間が変わるが、5時間以上は空けないこと)

 

※お昼寝の上限時間5~6時間

 

退院直後から取り組めそうな方は、この1~2週のスケジュールが一番最初になりますので、ここからスタートしたら良いかと思います。

(月齢が低いほど、スケジュールの定着はスムーズかと思います)

 

ただ、最初の3時間おきの授乳から1~2週のスケジュールに移行できるかどうかは、いくつか条件がありますのでご注意ください。

 

(例えば赤ちゃんの体重が出生体重まで戻った等です。詳しくページ下のジーナ式の書籍に載っています)

 

息子の場合、生後3週頃から開始したため、スケジュールは2~4週を使用しました。

 

ジーナ式を途中から始める場合、現在の生活リズムと1番近いスケジュールを使用するようにとのことです)

 

なのであまり参考にならなかったらすみません(._.)

 

 

書籍はこちらになります↓


 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました(*^^*)

 

 

 

 

電気圧力鍋で【筑前煮】を作ってみた


f:id:yurikichi7789:20210125213927j:image


f:id:yurikichi7789:20210125143204j:image

 

 

使ってみた感想 

 

  • とにかく早い(煮る時間だけなら5分位)

 

  • 思っていた以上に美味しい(自分で作るのよりおいしいです笑 お肉柔らかい!)

 

  • 匂い漏れがない

 

  • 思っていたより操作が楽

 

  • 白で可愛いがコイル感(私だけ?)

 

  • ちゃんと置き場は決める必要がある

  (大きさがあるので)

 

 

 

筑前煮の評価

 

 美味しさ  ★★★★★(鶏の油が野菜に染みてる&ちょうどよいお味)

 

 時短    ★★★★☆(煮るのは5分)

 

 簡単さ   ★★☆☆☆(野菜切るのが少々手間)

 

 節約度   ★★★☆☆(やや材料は多いがお肉は鶏なのでお安め)

 

 オススメ度 ★★★★★(とにかくおいしいので)

 

 

⚠一般の主婦の評価です笑

 

 

 

使用した電気圧力鍋ティファールのクックフォーミーです↓

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

T-fal CY8701JP ホワイト [電気圧力鍋 クックフォーミー 3L]
価格:34190円(税込、送料別) (2021/1/25時点)

楽天で購入

 

 

さすがティファール味が抜群です!

 

そしてキッチンに張り付かなくて良いのが嬉しい!

 

内蔵レシピ210種あるので、これから作るのが楽しみです

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました(*^^*)

 

 

 

 

ジーナ式スケジュールを成功させるコツ

 

この記事ではジーナ式スケジュール(ネントレ)を成功させるコツについて、まとめてみました。

 

 

ジーナ式スケジュールとは↓

 

6カ月のスケジュール↓

 

書籍はこちら↓


 

 

 

ジーナ式スケジュールを成功させるコツ

 

 結論:とにかく夫婦(家族間)でスケジュール行う意義を確認しあうこと

 

要は、夫婦間でスケジュールをやろう!という共通認識ができていれば良いです。

 

そんなこと、と思われる方もいるかもしれませんが、こういった小さなことが意外に大事になってきたりします。

 

実際、私の友人でも、パートナーの方の理解がなかなか得られず、スケジュールの実行に苦労している人がいます。

 

というのも、ジーナ式スケジュールはやってすぐに結果が出るというものではないからです。

 

すぐに結果が出ないと、なかなか続けられないというお気持ちも、もちろんわかります。

 

しかし大人であろうと、物事を定着させるのには時間と労力がかかります。

 

それは赤ちゃんであれ同じことかなあと思います。

 

日々の着実な積み重ねで、赤ちゃんに合った生活リズムが整うのです。

 

そのため、毎日一緒に生活する家族の理解と協力があったほうが、スムーズにスケジュールを実行できます。

 

また、繰り返しになりますが、スケジュール通りにと一言で言っても、そんなすぐに赤ちゃんがスケジュールに沿うわけではありません。

 

時にはうまくいかずに一喜一憂することもあると思います

 

実際に私たち夫婦もそうでした笑

 

 

そのような時に、夫婦間で「なぜジーナ式スケジュールをやるのか」が共通認識としてできていれば、無用なケンカを避けることができるかもしれませんし、改めて同じ目標に向かって、絆を深めることができるかもしれません。

 

 

こう言うと、「そもそも赤ちゃんに合った生活リズムは、赤ちゃんが自分で身につけるのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

ここがジーナ式のポイントなのですが、赤ちゃんには赤ちゃんに合ったスケジュールが必要なのですが、それを自然に身につけることはできません

 

 

大人が適切に支援する必要があるのです。

(赤ちゃんが無力な存在と言っているわけではありません。あくまでジーナ式スケジュールにおいての話です)

 

 

 

話がそれましたが、夫婦間でジーナ式スケジュールを共通目標にするためにも、ジーナ式スケジュールのメリットを相手に伝えられるようになるといいのかなあと思います。

実際にスケジュール通りに生活している私の思う最大のメリットは、

 

 

①子どもに規則正しい生活リズム質の良い睡眠がプレゼントできる

 

②親の睡眠時間自由時間が確保できる

 

 

この2つに尽きるかなあ、と思います。

 

抱っこして寝かしつけもいらないので

 

背中スイッチの恐怖にもおびえず済みます笑

 

圧倒的に自由な時間が増えたなあというのは実感しているところです。

 

 そうするとメリハリをつけて子育てできる気がします(*^^*)

 

 

スケジュールがあった方が楽という方もいますし、ない方が楽という方も、もちろんいらっしゃると思いますし

 

最終的には合う合わないは人それぞれかなあと思います!

 

私なんかは1日どうやって過ごしたらいいの!?と悩んでいたタイプでしたので笑

 

スケジュールのおかげで育児に自信が持てました。

 

 

 

という訳で、今回はジーナ式スケジュールの(始めるにあたり、的な)コツの紹介でしたので、具体的なコツについてはまた随時書いていけたらと思います。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

ハーフバースデー

 

息子さん無事に6ヶ月になりました!

なんかここまであっという間だった…!

 

なのでお友達とハーフバースデーのお祝いをしました〜

 

そしてせっかくなので、作りました!!!

ハーフバースデーケーキ(大人用笑)

 


f:id:yurikichi7789:20210121121250j:image

 

前日にクッキーも作りましたよ〜

アイシングはセリアのアイシングパウダーと着色料でお手軽に。

 

クッキー作りすぎてしまったのですが

飾らないのももったいなあという気持ちがはたらき

 

結果ゴテゴテになりました(゜゜)笑

 

これも良き思い出ということで

 

 

 

その後は写真撮影(*^^*)

 


f:id:yurikichi7789:20210121120226j:image

 

せっかくのハーフバースデーだし、一生に一度しかないしなあと思って、飾りつけしました

 

親の自己満足です笑

 

すごくオシャレな飾りで、お友達にも喜ばれました!

 

メインの作業は、

付属のお花を作り

風船を膨らませる

 

あとは細かい飾りをひも通ししたり

 

これ1つでかなり豪華なハーフバースデーになるのでオススメです〜↓


 

 

 

 

というわけでおめでとうございました㊗

これからもよろしくね、息子さん❣


f:id:yurikichi7789:20210121123930j:image

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました(*^^*)

 

 

6ヶ月のジーナ式スケジュール

 

今回は、生後6ヶ月になった息子のジーナ式スケジュールをご紹介します。

スケジュール通りに過ごすだけで、本当に一晩寝てくれるようになり、お昼寝もしっかり眠ってくれます。

 

ジーナ式スケジュールとは↓

ジーナ式スケジュール(ネントレ) - 育児日記

 

ジーナ式スケジュールの書籍↓


 

 

わが家では、ジーナ式スケジュールの【4~6ヶ月目】と【6~9ヶ月目】を混合にしています。

 

というのも、ジーナ式スケジュールの【4~6ヶ月目】と【6~9ヶ月目】は変わる部分が大きく、特に離乳食の有無が大きな違いになっているので、まだ3回食が定着していない息子には6~9ヶ月目のスケジュールは合わないのです。

(ジーナ式スケジュールは子どもの成長度合いに合わせて、どのスケジュールを使うか柔軟に決めるようにとされています)

 

 

そのためわが家では

 

授乳(離乳食)時間→【4~6ヶ月目】

睡眠時間→【4~6ヶ月目】から【6~9ヶ月】へ移行中

 

で進めています。

 

 

参考までに息子の1日のスケジュールをご紹介します。

ベビーモニターを使用し、息子は別室で1人で眠っています)

 

7:00    起床

7:10    オムツ替え

7:20    ミルク①220ml

7:40    遊び

9:00     オムツ変え・眠る前の導入の絵本

9:15     朝寝

10:00   起床・遊び・オムツ替え

11:00   離乳食〈1〉

11:20   ミルク②200~240ml

12:20   お昼寝

14:30   起床・オムツ替え

14:40   ミルク③100~200ml

15:00   遊び・散歩

17:00   離乳食〈2〉

18:00   入浴

18:20   ミルク④200~220ml

18:55   眠る前導入の絵本

19:00   就寝

22:00   起こしてミルク・ オムツ替え⑤140ml

22:30   就寝

 

 

たまにお出かけの日等はスケジュール通りにいかないこともありますが、それでも夜は一晩眠ってくれます。

お友達のお家でも、1人でお昼寝・就寝ができます。

 

今現在は特に赤ちゃんの睡眠で悩むことがなく、自分の時間も確保できるので、他に余力を回すことができて充実しているなあと、実感しています。

 

スケジュールを始めたばかりの生後3週くらいの頃は悩みしかありませんでしたが笑

 

始めたばかりの時は本当に一晩寝てくれるようになるのか、自分にもできるのか、と先の見えないトンネルの中にいるようで…

 

でもとにかく続けていたら、ちゃんと結果がついてきました(*^^*)

 

また過去のスケジュールや記録も載せていきたいと思います。

 

 

 

参考までに我が家で使用しているベビーモニターです↓

暗い中でも赤ちゃんの姿がはっきり見えるのはもちろんのこと、物音がした時には知らせてくれたり、気温が低い時なども教えてくれます。

別室からモニター越しに赤ちゃんに声掛けすることもできます。

 


 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました(*^^*)

 

 

 

 

ジーナ式スケジュール(ネントレ)

 

この記事ではざっくりと、ジーナ式スケジュールとは何か、そのメリットやデメリットを簡単に紹介したいと思います。

 

 

ジーナ式スケジュールとは 

 

イギリスのカリスマ・ナニー(乳母のこと)であるジーナ・ フォードさんが考案した赤ちゃんのためのスケジュール

(ジーナさんは世界各地の300を超える家族の元でマタニティーナースとして働く。何百冊の育児書を読み、何百人もの赤ちゃんをお世話してきた経験から、赤ちゃんが元気で機嫌よく過ごすためにはスケジュールが必要ということに気付く。)

 

ジーナ式スケジュールは日中の授乳や睡眠の時間を管理するとこで赤ちゃんが夜中に目を覚ますのを最小限に抑えことができる、とされています。

このスケジュールは赤ちゃんの授乳時間、お昼寝時間とその量まで細かく設定されています。

 

私は生後3週間頃からジーナ式スケジュールを導入し、6ヶ月となった現在も続けています。

ジーナ式スケジュールを導入して感じたことが、驚くほど赤ちゃんがよく眠ってくれるということです。

また、日中起きている時間の赤ちゃんの機嫌も良く、仮に悪くなったとしても何が原因か、が予測できるようになりました。

(例えば、ミルクの時間の少し前に機嫌が悪くなってきたら「お腹空いたんだな」とか、お昼寝の時間が近づいてきたら「眠くなってきたんだ」等です。)

 

スケジュールがあることで、赤ちゃんの要求を先回りして応えることができるため、赤ちゃん自身も常に満たされた状態となりやすく、ご機嫌で過ごすことができます。

 

 

わが家でも息子さんは、日中ご機嫌で一人で遊んでくれることが多い印象でした。

 

また睡眠に関しても、生後2ヶ月頃から夜は6~7時間はまとまって寝てくれるようになり、現在はスケジュール通りの19時~22時、22時半~7時まで眠ってくれています。

 

 

 

 

ざっくりとですが大まかにまとめると

 

ジーナ式スケジュールとは

イギリスのジーナ・ フォードさんが考案した赤ちゃんのためのスケジュール

(睡眠や授乳時間を管理する)

その結果赤ちゃんが寝かしつけ不要で一晩寝てくれやすくなる。

 

 

筆者が感じたメリット

 

  • 赤ちゃんに規則正しい生活リズム&質の良い睡眠がプレゼントできる

 

  • とにかく親の睡眠時間が確保できる!

 

  • お昼寝もしっかりしてくれるので自由時間ができる

 

  • 赤ちゃんの機嫌が良くなる&なぜ機嫌が悪いのか予測できるようになる

 

  • 子育ての不安が軽減する

 

  • 貴重な0歳児時期の育児を楽しめるようになる

 

 

 

デメリット

 

  • スケジュールがあるため時間の融通はききにくい

 

  • 本を読み込む手間がある

 

 

 

色々書きましたが、個人的にジーナ式スケジュールはオススメです!

 

基本的に寝かしつけ不要で、一晩中寝てくれるようになりますので、貴重な赤ちゃん時代の育児を楽しむゆとりがうまれると思います。

 

睡眠時間をしっかり確保したい方、赤ちゃんが寝てくれなくてお困りの方は、まず試してみたら良いのではないかなあと思います。

 

 

参考までに私が使ったジーナ式スケジュールの本を掲載しておきます↓

(スケジュール表や細かい解説がしっかり載っています)


 

 

 本読むのがちょっと…という方には漫画もオススメです↓

ジーナ式ではありませんが、赤ちゃんの睡眠に関して共通する情報が載っています)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マンガでよくわかる赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド [ 清水悦子 ]
価格:1210円(税込、送料無料) (2021/1/17時点)

楽天で購入

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)

 

 

 

メンタルリープ

 

こんにちは*

 

絶賛メンタルリープ中の息子さんは

1日ずっっっっと不機嫌で

ぐずりっぱなしです笑

 

ミルクも飲んだ

うんちも出てる

ゲップも出した

オムツも替えた

睡眠もいつも通り

熱もない

身体に以上は見当たらず、、、

 

普段なら機嫌よく1人で

寝返りの練習や

モビール

おもちゃで遊んでくれるのに

 

何故こんなに不機嫌?

と思って調べたところ

ちょうど26週(5回目)のメンタルリープでした

 

どんぴしゃすぎたw

 

そんな状態でも

朝寝、昼寝、夜間の睡眠は問題なく

その点は助かりました

 

起きてる時はずっと泣いてましたけど笑

 

離乳食も初めて拒否されました

昨日と全く同じ組み合わせだったのに笑

 

5回目のメンタルリープは

「変化」のメンタルリープとのこと

 

物事の距離感(近い、遠い)

が理解できるようになり、

「届かない」ことも分かるとか。

 

親が離れて泣くこともあるみたいです

 

うちはそんな顕著ではないですが

確かに近づいたほうが多少泣き止むような?

 

今は頑張って成長している時期と割り切って、

息子さんのぐずぐずに付き合いたいと思います(・ω・)